中小企業向けに事業承継・M&Aアドバイザリー事業を提供する株式会社LifeHackの担当者が、執筆するブログです。事業承継やM&Aに関する体験談や、業界の最新情報、M&A交渉を進めていく上での注意点などを紹介しています。

Posts by lifehack:

M&A案件で売り手買い手間の熱量にギャップが生まれやすい条件とその解決方法とは?

M&A案件で売り手買い手間の熱量にギャップが生まれやすい条件とその解決方法とは?

M&Aの交渉」

この経験はなかなか経験することのできないものかと思います。それ故、スムーズに交渉が進むかどうかは、売り手・買い手のM&A経験の有無に左右されるところが大きくなっています。

では実際の現場ではどんなケースが多く、どんな問題が起きているのでしょうか?当記事で詳しく見ていきましょう。 

最も確度の高いM&A案件化の方法は他社からの紹介! 当社の事例を2つ紹介

最も確度の高いM&A案件化の方法は他社からの紹介! 当社の事例を2つ紹介
M&Aが実現するために必要なこと、それは 「案件化」です。

事業を辞めたい、後継者がいない、そんな企業を見つけだし、譲渡する決断をしてもらう必要があります。では、一体どうしたら事業を手放したい人に巡り会えるのでしょうか?一番確度の高い方法は紹介してもらう方法だと思います。

これまでの経験から、どんな方からどんな経緯で紹介をして頂けたのか?意外な方からの紹介事例をご紹介していきたいと思います。

相性のいいM&Aアドバイザーを探すために 雰囲気や人柄のパターンをご紹介

相性のいいM&Aアドバイザーを探すために 雰囲気や人柄のパターンをご紹介
あなたの会社を売却します、どこかの会社を買収します、そんなM&Aの手続き時に登場するM&Aアドバイザー。どんなタイプのアドバイザーが多いのでしょうか?
 
当記事では、これまでの経験をもとに、M&Aアドバイザーのキャラの傾向をご紹介していきたいと思います。

トップ面談で差をつける!M&A交渉時の服装のコツ

トップ面談で差をつける!M&A交渉時の服装のコツ
M&Aの交渉において、事業内容や財務情報、取引先情報などを確認すると、次はオーナー同士の面談へと進んでいきます。「トップ面談」と呼ばれるこの場面、一体どんな格好で会いに行けば良いのでしょうか?
 
当記事では初めてのトップ面談には、どんな格好で会いに行ったら良いのか、これまでの経験を元にご紹介していきたいと思います。
 

「事業概要」の書き方は決まっている?M&A支援機関登録制度の申請で提出した資料のサンプルを公開します

「事業概要」の書き方は決まっている?M&A支援機関登録制度の申請で提出した資料のサンプルを公開します
2021年8月21日から始まった「M&A支援機関登録制度」。
昨日が1次締切の期限だったため、弊社でも申請を実施してみました。当記事では、申請に際して手こずった点、事務局に確認した点、弊社で作成した参考事例などを紹介していきたいと思います。
 
※ご参考までに提出した書類をダウンロードできる様にしております。

優秀なM&Aアドバイザーになるための案件資料作成術

優秀なM&Aアドバイザーになるための案件資料作成術
M&Aが普及するにつれてアドバイザリー会社の数もM&Aアドバイザーの数も増えてきております。では、優秀なアドバイザリー会社、アドバイザーはどんな点が他のアドバイザーと違うのでしょうか?
 
自分が売り手の企業のオーナーだと仮定して、こんなアドバイザーだったら仕事をお願いしたい、そう思うアドバイザー像を考えてみました。